最新の交流会開催情報はこちらから確認

速読をするための基礎  

読書は人生を豊かにするために欠かせない作業のひとつです。
それはなぜかというと、過去にたくさんの人が行ってきた失敗や成功をすぐに学ぶことができるからです。
そして、一番安上がりな自己投資ともいえるでしょう。
セミナーや勉強会に参加すれば、相応のお金が必要になりますが、読書だけなら専門書を除いては1500円~2000円くらいで手に入れることができます。
今では古本屋やネットオークションのおかげで1000円以内でもたくさんの本を手に入れることもできるでしょう。
とはいえ、読書が大切だといっても本の種類がたくさんあるため、すべての情報を収集することは不可能に近いでしょう。
そこで、『速読』というテクニックを使って、必要な情報をたくさん取り込むことが大切になってきます。
目からウロコの異業種交流会@岡山には、速読を独学して使いこなしている青年がいますので、いつか講師として依頼したいと思っていますが、ここではわたしが触りだけでも説明してみたいと思います。
もしも速読の勉強会希望がございましたら、お問い合わせフォームから連絡してください。

速読をするためには

今の世の中は情報が溢れかえっている、いわゆる「情報過多社会」といっていいでしょう。
たくさんの情報が出回りすぎていて、本当に必要な情報が何かわからなくなっています。
自己啓発系の本だと、いろんな側面から書いているので、一見違う内容のように感じてしまいますが、いざ読み終わってみると結局同じようなことが書いてあるということもしばしばです。
必要な情報と言うのは本の中でも一握りあるくらいのものですから、ゆっくりと本を読んでいては必要な情報を把握していくことが難しくなります。
そこで情報社会を乗り切るためにあった方がいいテクニックとして『速読』があります。
ビジネスで成功している人の多くはたくさん本を読んでいる人ばかりです。
だからこそ、速読が身に付けばたくさんの情報を吸収することができるので、成功に近づくことができるというわけです。
では、速読するためにはどうしたらいいのか?
それは、一つ一つの字を目で追って黙読しないことが大切だそうです。
右脳を使い、文章全体を写真のように眺めて脳にインストールするイメージをもつといいでしょう。
とはいえ、いきなりできることではないので、「速読 トレーニング」と検索すると無料でトレーニングがでいるサイトがあるので参考にできると思います。

速読するための基礎的事項

速読をしようと思ったら、トレーニングをしたりやり方を求めたりしがちですが、やはり大切なのは「その本にどのような情報を求めているのか」ということです。
もっと簡単に言えば、本を読む目的です。
目的も分からず、読むために読んでいるだけでは内容は頭に入ってこないのは分かるでしょう。
小説であれば、「ドキドキハラハラして楽しみたい」ということであったり、参考書であればテストでいい点数をとるということです。
目次やまえがきやあとがきがあるのは、著者がその本の中でいいたいことをまとめて伝えるためです。
だからこそ、速読するための基礎として、自分がどういうことを目的として本を読むのかが大切であり、目的に合っているかを確認するために目次やまえがきを読む。
右脳を使っていくら速読する方法を勉強したとしても、興味のない話は読んでも頭に入ってきません。
だからこそ、読書に目的が大切になってきます。
これは人生も一緒で、目的が大切だからこそ、いまするべき行動が明確になってくると言えます。
目からウロコの異業種交流会@岡山では人生の目的も一緒に語り合える仲間づくりと勉強をしていけたらと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次